●同じ過ちは繰り返さない
丁度、去年の今頃だったと思います。
春から中学に通うお子さんの保護者を怒らせてしまったことありました。
私としては、「体験レッスンを受けていただきましたが、英語の経験が無いので、当スクールの初級英会話クラスにいきなり参加するのは無理だと思います。小学生の時に、KIDSクラスなどで英語の経験があれば可能なのですが・・・。とにかく、中学校に入られて、英語にある程度慣れてから、英会話レッスンをされるほうがお薦めです。」と申し上げたつもりだったのですが・・・
そのお子さんのお母様は、私が言った言葉を、「あなたのお子さんは、英語のセンスが無い」と捉えられたそうです。
そんなことを言ったつもりは無いのですが、そういうふうに捉えられたのでしたら、仕方ありません。私の説明不足だったんですよね。私としては、「経験が無いから・・・」と説明したのですが・・・
英会話スクールを経営していて、一番悲しいのが、親切心から申し上げた言葉を誤解されることです。生徒さん・保護者の方々・講師達とも、たまに誤解があるのが事実です。
人と人のコミュニケーションって、そういうものでしょうけど、まだまだ私自身、精進が必要です。(汗)
英語でもそうですが、人間はどうしても間違ってしまうものです。
しかし、同じ過ちを繰り返さないようにせねば。
・・・と言いながら、午前中労働している、繊維のリサイクル工場でも、同じ作業ミスをしてしまうこともあります。(苦笑)
間違いを繰り返して成長して、…