▽泉佐野・岸和田駅前などで『駅前結婚式』:もしも鉄道会社社員なら
新聞などを読んでいて思いました。
『結婚式も色々な様式があるなぁ。』
ということです。
神前・仏前・キリスト教会式など、色々とあります。
人前結婚式というのもあるそうです。
そこで、ふと思いついたアイデアがあります。熊取町・泉南市・阪南市・貝塚市・岸和田市・泉南郡田尻町から近い泉佐野駅前で英会話スクールを経営しているおかげで、思いついたアイデアです。
『駅前結婚式』
というアイデアです。例えば、泉佐野駅や岸和田駅などに当てはめますと、
・天気の良い日なら、駅前の広い広場を利用する。
・天気の悪い日なら、駅構内の広場を利用する。
というように、全天候型の結婚式が出来ます。
もちろん、結婚式の責任者(神主さんの代わりのような人)は、駅長さんです。(^^♪
このアイデアの良いところは、
・駅前の活性化が期待できる。
・招待客も鉄道で来ればよいので、アルコールを飲んでも大丈夫。
・1次会(披露宴)、2次会を駅前の飲食店で実施すれば、駅前の飲食店の売り上げに貢献できる。
といった点です。要するに、
『駅自体と、駅前商店街の活性化が期待できる』
ということです。
ただ、実施するには色々な障壁があるはずです。
思いついたら記事にしなくてはいられない性分なので、ブログに書いてみました。
しかし、こういうことを実施している鉄道会社が既にあるかもしれませんね。(^^♪
最後まで、お読みい…