最高気温記念日を英会話にする
今日は、7月25日です。
1933年の7月25日、山形市で最高気温40.8℃が記録されました。それ以来、この日が『最高気温記念日』となっています。
この記録は、長い間、日本の最高記温記録となっていましたが、2007年8月16日に熊谷市と多治見市で40.9℃を観測し、74年ぶりに記録が更新されました。
しかし、『最高気温記念日』は、7月25日のままだそうです。なんか変な話ですね。(笑)
では、『最高気温記念日』をネタに英会話を考えてみましょう。
以下に、使えそうなボキャブラリを列挙します。
maximum(highest) temperature:最高気温
Celsius:℃
make a record:記録を作る
anniversary:記念日
for a long time:長い間
observe:観測する
for the first time in _____ :~ぶりに
set a new record:記録を更新する
Aは、Bのままである:A is still B(他にも色々な言い方があると思います。)
興味のある方は、自分で英会話文を考えてみてくださいね。(^^)/
最後までお読みいただき、ありがとうございました。m(_ _)m