今回は、泉佐野駅前の『バー・ロッソ(Bar ROSSO)』さんです。
ここの女性オーナーさんの笑顔には、いつも、ハゲまされていました。
しかし、今は、この店に行くことはありません。(2020年11月)
以下は、2017年2月現在の情報です。
==================
このお店をブログの記事にしてもよいものかどうか・・・悩みましたが・・・結局書いてしまいました。(^^♪
ただ・・・ここで撮影した写真も非常に多かったので、とても長い記事になってしまいました。(>_<) 予め、お詫びいたします。m(_ _)m
----------------------
[Google Map]
https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%BD/@34.4098649,135.3156166,17.88z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0xa5213c13385438aa!8m2!3d34.409975!4d135.316405?hl=ja
----------------------
[INFORMATION]
Bar "ROSSO"
*Business Hours(as of August, 2019)
8:00pm - 1:00am
*Regular Holiday(as of August, 2019)
(Open daily except otherwise noticed)
*ADDRESS
1-2-34 Takamatsukita, Izumsiano city, OSAKA, 598-0011, Japan
1-minute walk from Izumisano station(near KIX : Kansai international airport)
*PHONE
+81(72)464-6497
*Facebook
https://www.facebook.com/pages/%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%BD/150757641611049
----------------------
泉佐野駅前 バー・ロッソ "Bar ROSSO"
◆営業時間(2019年8月現在)
20時~25時
定休日:不定休
◆場所
〒598-0011 大阪府泉佐野市高松北1丁目2-34
(泉佐野駅から、徒歩1分)
◆TEL:072-464-6497
◆Facebook
https://www.facebook.com/pages/%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%BD/150757641611049
----------------------
泉佐野駅の駅上(ロータリー側)にあるバーです。
ちなみに、以前紹介させていただいた、『ハワイアンレストラン&バー Hale'aina(ハレアイナ)』さんは、このバーの上(2階)にあります。
とてもゆったりとした幅広いカウンター席と、テーブル席があります。一番大きなテーブルでしたら、10名くらい座れます。
バーの入口には『会員制』と書いていますが、入会金などはありません。
よほど怪しい人じゃない限り大丈夫です。(笑)
もし、このバー近くの飲食店さん等に行かれることが多いようでしたら、『ロッソさんって、ご存知ですか?』と聞いて、もしお店さん同士がお互いに知り合いだったら、『***というお店から紹介されたのですが・・・』と、ロッソのオーナーさんに伝えてみてください。
私も、このお店に最初伺ったときは、以前紹介した『バー・トレス』というお店の前女性オーナーから紹介してもらいました。
このロッソのオーナーさんも女性ですから、男性だけでなく女性のお客さんも結構来られています。
女性のお客さんから、『このお店のオーナーさんは、とても笑顔がいいですよね~』という声を聞きますが、私もそう思います。
店内は、大人っぽい適度な照明で、明るすぎることなく、また、暗すぎることもない、という絶妙な明るさです。
なので、私の頭も、あまり光りません。(笑)
ここのビールは、とてもクリアな味です。恐らくは、コマめにビールサーバーを手入れしておられるのでしょう。いつ飲んでも、『新鮮な味がする生ビール』という感じです。
もちろん、ウィスキー・カクテルなども色々あります。
『丸刈り』にした時は、必ず『マルガリータ』を注文します。(^^♪
『マンハッタン』をいただいた写真を、SNSに投稿したときに、『マンハッタン、飲みはったん?』と私が呟くと、知人のK氏が『マンハッタンに、ハマったん?』という素晴らしいコメントをしてくれました。その節は、素敵なコメントをいただき、ありがとうございました。(^^♪
ちなみに、冬場の寒いときは、『焼酎のお湯割り』で温まっています。このお店の雰囲気に、あまり『焼酎のお湯割り』は似合いませんが、寒い時は、ついつい頼んでしまいます。(苦笑)
食事のメニューは、バーとしては、かなり豊富です。
『特製ポテトチップス』などのスナック系もありますが、やはり、このお店で一番人気は、『タマゴサンド』でしょう。
その他のサンドウィッチとしては、『カツサンド』『ツナサンド』もあります。
『ビザ』も色々ありますよ。
おつまみ系でしたら、私が一番好きなのは、『えびしそ春巻き』です。カリッとしていて、とても香ばしい味です。
『フライドポテト(ちなみに、正しい英語は、French fryです)』も、ボリュームあります。下の写真は、小盛バージョンです。メニューには、小盛というのはないのですが、特別にお願いすると作ってくれます。
そういう裏メニューを注文できるのは、やっぱり個人経営のお店ならではですよね。(^^♪
このバーで、カレーを食べることも多いです。
通常のカレーライスは、じっくり煮込まれた少し濃厚な味、という感じです。
そして、裏メニューとして時々お願いするのが、『カツカレー』『カレースパゲティ』です。
この二つはメニューに載っていません。ただ、カツサンドもあるし、スパゲティもあるなら、こういうのも作れるのでは?と思って頼んでみたら、作ってくれました。柔軟な対応、ありがとうございます。m(_ _)m
私の友人は、『肉じゃがコロッケカレー』をオーダーしたこともあります。
いつも、まったりとした時間と、素敵な人との出会いを提供してくださり、ありがとうございます。
このバーのおかげで、色々な人の繋がりが出来たことに感謝します。
こんな良い店が、近所にあるなんて、ツイてるなぁ、俺。(^^♪
末筆になりましたが、このお店の店主・スタッフの方々から見て、あるいは、このお店の常連の方々から見て、不都合な内容・間違った情報などがあれば、お手数ですが、メールでお知らせください。(メールアドレス:gtec.office@gmail.com)
最後まで、お読みいただき、ありがとうございました。m(_ _)m
この記事へのコメント