泉佐野駅の駅広告
南海電鉄を応援したい!
先日の2018年の9月4日(火)。台風21号により泉州としては、久しぶりに甚大な被害が出ました。
私(井田)は、あまり広告にお金をかけない主義ですが・・・
尾崎駅・空港線の復旧で頑張っている『南海電鉄さんを応援したい!』と思い立ち、
10年振りに、 泉佐野駅に、駅広告を出しました。
(尚、この記事を書いている時点で、空港線は復旧済みです。)
それに、経費節約のためなのか、泉佐野駅の駅看板の英字部分(IZUMISANO STATION)は夜に点灯していますが、漢字部分(泉佐野駅)は、いまだに消えたままです。
こういう応援の仕方も、『アリ』かな・・・と思いまして。(^^♪
泉佐野駅の駅広告は、結構、空きが多いらしいですよ。
1週間単位で広告が出せます。興味のある方は、どうぞ。(^^)/
泉佐野駅・駅広告の効果
私にとっては、10年振りに駅広告の効果を再度検証できる良い機会ですし、
多少のお金(私には、結構な金額ですが・・・)が南海さんにも入る。
そういうことで、双方ヨシ!
ただ、ワタシの財布の都合で、どこまで続けられるやら・・・(苦笑)
ハッキリ言って、駅広告の直接的効果は、すぐに表れないと思います。
『認知度向上』という目的に割り切るべきかな~?
今後、新規に来校される方々に、インタビューしてみたいと思います。
『泉佐野駅の駅広告を見た事がありますか?』
というような…